2024.5.9 カテゴリー:日記 エビイモ、芽出し十分 写真は、エビイモです。ズキの赤色が一つの特徴です。これは健康食らしいです。春先に保存していた小さい芋を植え付けてマルチで発芽まで。その後、成長を待って畑に植え替えます。秋までに土寄せを三回やってとの指導を受けていますので、こちらも本年はチャレンジしようかと。 この記事のページへ Leave a comment
2024.5.9 カテゴリー:日記 後援会ニュース配布 最近、もろもろでバタバタって感じですが、午前は3月議会の報告も兼ねて後援会ニュースを配布しています。配布の道中、行った訪問先でお会いできればチョットお話ができます。これが意外と楽しく、初めて会う方でも、『唐辛子の議員さん』『電話してもいいん?』『ニュースはもらっとるよ』など。たくさん回ったように感じますが、チェックするとそうでもなく。夕方は畑も少々。次のブログで紹介します。 この記事のページへ Leave a comment
2024.4.18 カテゴリー:日記 牛糞たい肥、軽トラ8台分 畑の元肥にたい肥を頂きました。散布とひき込み作業です。代金は無料ですが、ちょっとお礼しました。 この記事のページへ Leave a comment
2024.4.18 カテゴリー:日記 山辛唐辛子の苗、今の一コマ あちことからお問い合わせをいただいています山辛唐辛子のポット苗。現在の一コマを掲載します。5月の連休辺りでは店頭に出ればと、日々水やり。 この記事のページへ Leave a comment
2024.4.18 カテゴリー:日記 玉ねぎの収穫、大失敗の出来事 写真は、収穫した玉ねぎです。まったく立派ともいえないありさま。実は『べとびょう』とかいう菌にやられたような。この話をすると、多くの農家さんでも発生しているよう。欠かさず草取りをしてきたので、チョット残念。連作障害とも言われました。 この記事のページへ Leave a comment
2024.4.18 カテゴリー:日記 イチジクの芽 我が家のイチジク、3年目に根付きで頂いたもの。昨年は20個?くらい収穫できましたが、本年は数えられないくらい成るかな?既に別の畑にも数本と、さし木も。以上は我が家ですが、イチジクの栽培に取り組んでいる方を発見。そこでアドバイス。『イチジクは勝負が早いですから楽しみですよ』 この記事のページへ Leave a comment
2024.4.6 カテゴリー:日記 テレビ出演のあさ勝彦を!!!(3) テレビ出演のあさ勝彦を!!!(3)おまけなのですが、これは生放送の終わりで、CM後に再開された放送の冒頭です。CMの間の『山辛唐辛子ここにあり』と、自慢できないかな??? この記事のページへ Leave a comment
2024.4.6 カテゴリー:日記 テレビ出演のあさ勝彦を!!!(2) テレビ出演のあさ勝彦を!!!(1)です。※一昔前のテレビ放送ですので、ご承知でご覧願います。 この記事のページへ Leave a comment
2024.4.6 カテゴリー:日記 テレビ出演のあさ勝彦を!!!(1) 一昔前ではと批判を覚悟の動画を掲載します。動画は3本立てです。一つ目、山辛唐辛子の紹介。 この記事のページへ Leave a comment