2019.7.3 カテゴリー:日記 面従腹背から眼横鼻直(2) がんおうびちょくは、初めてであった文言です。当たり前のことは当たり前に、真実など『目は真横に鼻は垂直に』当然のことで、めんじゅうふくはいから脱皮しろかな。小生はどっちなのだろうか?どちらでもないのだろうか考えてみよおっと。 この記事のページへ Leave a comment
2019.7.3 カテゴリー:日記 面従腹背から眼横鼻直(1) 面従腹背はよく聞きもし、『いい意味で』とっていました。今朝の新聞赤旗の記事を掲載してみます。大きな画像ですので、読めないかもしれませんが、興味ある方はメールいただければと思います。 この記事のページへ Leave a comment
2019.6.28 カテゴリー:日記 山辛唐辛子、店頭に出るかも!!! 山辛唐辛子、店頭に出るかも!!! 議会最終日、道の駅などに商品を出展している方より『販売していいか?』との、ご相談を頂きました。山辛唐辛子を気に入ったとの情報で、鉢植えの唐辛子を観賞用に持って行った時の、突然のお話でした。生産量が少ないことを説明したうえで、本年秋にはそれなりに生産できると説明。出口が見えてくると、生産者にも笑顔が出るかもです。 この記事のページへ Leave a comment
2019.6.27 カテゴリー:日記 打ち出の小づち、本当はあるかも ネット記事の一部ですが、 安倍晋三首相は26日、通常国会の閉会にあたり、首相官邸で記者会見した。金融庁の審議会報告書で、老後の生活費が2千万円不足するとされた問題で、国民の年金への関心が高まる中、「負担を増やすことなく、給付だけを増やすことなどできない。年金を増やす打ち出の小づちは存在しない」と述べ、現行の年金制度を維持する考えを示した。 とのことのようです。チョット疑問があるのですが、70歳… この記事のページへ Leave a comment
2019.6.27 カテゴリー:日記 唐辛子の台風対策 昨日夕方、写真のように風で倒れないようにと、添え木を立てました。少々の風はクリアできるかと思うのですが、水対策はできていません。(何故か写真が回転してアップとなってしまします。すみません) この記事のページへ Leave a comment
2019.6.27 カテゴリー:日記 高越山梅雨入りの一コマ 高越山梅雨入りの一コマ 吉野川の北岸に出向きました。障害物なしでのスポットよりの一コマです。種穂山もしっかりと写りました。 この記事のページへ Leave a comment
2019.6.24 カテゴリー:日記 六次産業完成??? いよいよ実をつけ始めました。先日、唐辛子の粉購入の問い合わせがありました。売れたなら、地場産品の第一次産業から加工、販売と六次産業の完成となります。数日で結果が出ると思われます。売れるといいのですが・・・・・。 この記事のページへ Leave a comment
2019.6.21 カテゴリー:日記 本日産業建設常任委員会です 18日には、現在建設中のアリーナを議員ほぼ全員で見てきました。建設部担当ということで、注視してみたつもりですが、カメラを持参しないという大失態で始まり、写したはずの携帯動画はとれておらず、残念な限り。今日の委員会ではもしかすると質問が出ればと楽しみです。 この記事のページへ Leave a comment