2018.3.22 カテゴリー:活動報告 ブログ停滞申し訳ございません『会派ニュース発行その2』 4ページのうちの、2ページ目です。全ページですがページ順にするため4回に分けて掲載いたします。 この記事のページへ Leave a comment
2018.3.22 カテゴリー:活動報告 ブログ停滞申し訳ございません『会派ニュース発行その1』 『諸般の事情』にて、ブログ停滞してしまいました。お越し頂きました皆様失礼いたしました。 新しい風吉野川では現在、ニュース配布活動を行っています。 少人数での取り組みですので相当長期にわたる活動となりますが、できる限り『受け箱配達』をやりきりたいと思います。 ニュースは、議員2期目から開始したものですが、当初は『議員活動と会派活動』の分別がつかず、年間2~3回の発行でした。途中『発言即発行』体制に変… この記事のページへ Leave a comment
2018.3.10 カテゴリー:活動報告 政治団体の立て看板『証票』もらいました 昨日午後、選挙管理員会に出向きました。後援会と候補者の2年に一度の看板に張る証紙を頂きました。前日、後援会会長に請求のために印鑑を頂き、早速もらって、看板に張ってきました。 更に、看板を新調して新たな場所に設置することになりました。市内で合計12枚ですが、一つに裏表ありますので、6カ所となります。 県道沿いに4本、国道に1本、市道に1本の予定です。決定すれば改めて選挙管理委員会に届けるように求められまし… この記事のページへ Leave a comment
2018.3.10 カテゴリー:活動報告 中格校卒業式でした 正直、寒かったです。議員仲間も同じようでした。閉会後向かった先は・・・・・。 式場と、校歌を掲載します。 卒業生の皆さん、夢に向かってイザですね。おめでとうございます。 この記事のページへ Leave a comment
2018.3.8 カテゴリー:活動報告 高越と休校となる校舎 3月議会の合間に、3月で休校となる川田西小学校を吉野川の土手から写しました。休校を見越した『道の駅』の要望をしてきたのですが、残念ながら有効活用には少々時間が必要なようです。 ちびっ子や高齢者の施設との声もあるとか。幹線国道に面していて、『観光』を位置づけた視点も重要とは思いますが・・・・・。 この記事のページへ Leave a comment
2018.3.8 カテゴリー:日記 ブログ再開です 早くも開花の桜です。 庭のサクランボも満開ですが、これは妻の実家の桜です。息子が、花見をするのでと植えたものですが、お花見の実績はゼロです。 この記事のページへ Leave a comment
2018.2.14 カテゴリー:活動報告 郵政非正規20条裁判 非正規労働者の労働条件がかかっている裁判となりそうです。現在、話題となっている『働き方改革、同一労働同一賃金』も、関係している重要な裁判といえます。 参考までに記事を掲載します。2月14日(本日)の赤旗です。 この記事のページへ Leave a comment
2018.2.13 カテゴリー:活動報告 今朝の川島城です なかなかの一コマでは??? とはいっても、道路事情に喜ぶわけにもいきません。 こんな時は裏道を利用もしますが、今日は国道を選んでみました。 ということで、写真の光景に会うことができました。 この記事のページへ Leave a comment