2016.1.31 カテゴリー:活動報告 新春ペタンク大会? 入賞しました 31日は『ペタンク』の大会でした。 見事入賞、詳細は掲載しませんでしたが写真の通りの商品を頂きました。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.28 カテゴリー:活動報告 憲法改正が俎上に 夏の参議院議員選挙の公約に『改憲』をと、時の権力者が訴えているようです。『改正』とは、正しく改めるのでしょう。『平和を望む』ことは当然でしょうが、どのような手法で『平和を望む』そのための『実現する手法』で、改正の内容が違ってきます。武力を持って制圧するスタイルか、交戦権を否定するのか。 改正論議をするなら、第二次世界大戦の反省の上に立った『案』が出ることに期待したいところです。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.28 カテゴリー:活動報告 水道管破裂に思う この度の大雪、気温も予想より下がったのかもしれない。 日曜日帰宅したときには、既に水道が一部凍結(自宅)していて、お湯の蛇口からは出ない状態になっていました。(風呂は出たのですが)凍結してしまった場所は仕方がないので、水の出る蛇口からは細い水を出した状態で一晩。 翌、月曜日は夕方から蛇口を開けたので何とか乗り切ることができました。 鴨島の町中でも、上層階の水道管が破裂し、一階天井まで水が落ちてきた… この記事のページへ Leave a comment
2016.1.27 カテゴリー:活動報告 講師を迎えた議員研修 昨日午後は、講師を迎えての勉強会が行われました。 参加された皆さん、いろいろの角度からの質問がポンポンとびだしましたが、的確な回答に感動する場面や、『あなたは何故議員選挙に立候補したのか?』の、問いかけに『この場でしか言えない』内容の返答をする場面も。 和気あいあいながらもたくさんのことを学びました。 夕食交流の後、議長さんと講師とで少し飲みました。 勿論、『次回につながりますように』とのこ… この記事のページへ Leave a comment
2016.1.26 カテゴリー:活動報告 本日も勉強会です 何かにつけて問題となっている『政務活動費』 政務活動費を議員の資質向上のために行われている、各種『講演会』 これが、意外とたくさんあります。そして、一講演15000円が一般的。そして、会場までの往復旅費となると更に費用は増えます。 そこで思いついたのが『講師に来て頂いては?』ということで、本日がその日。 報告は後日ブログにて。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.26 カテゴリー:日記 高越山です。昨夜から一部水道が凍結しました 25日の高越山です。 流石に昨夜から発熱。14時頃やっと近所を散歩しました。 その時の高越山です。 小学校の運動場の雪解けで、グランドの水が音を立てて流れていました。 勉強会に参加できず、関係の皆さまにはご迷惑をおかけしましたこと、ブログにてお詫び申し上げます。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.26 カテゴリー:活動報告 1月24日の日記 今日は花音寺市へお祝いに出向く予定でした。 阿波山川駅を7時38分出発訪問先には10時過ぎに到着予定。 それが汽車は運休。 大雪のため、車での移動は不可能なうえ、愛車のパジェロは車庫出口工事中のため出庫もできない。 そうこうしているうちに、徳島回りだと行くことができることが判明。 そこで、JRに問い合わせてみた。既に乗車したい車両の通過時刻は過ぎているが、遅れが出ている為、現在の車両の… この記事のページへ Leave a comment
2016.1.22 カテゴリー:活動報告 高校生も安保法反対行動始動 こちらは東京新聞です。 安全保障関連法に反対する高校生のグループ「ティーンズ・ソウル」のメンバーが21日、東京都内で記者会見し、2月21日に高校生を中心とした一斉デモを実施すると発表した。東京・渋谷のほか仙台、大阪などで予定しており、計3万人の参加が目標という。 との書き出しです。青年が動けば、家族の考えは大きく変化することでしょう。 この記事のページへ Leave a comment
2016.1.22 カテゴリー:活動報告 秀吉、信長を呼び捨て 公開の書状で権威誇る 秀吉、信長を呼び捨て 公開の書状で権威 神戸新聞の、ネットで掲載されている記事です。 神戸新聞NEXT 信長の時代のように甘く考えれば処罰も辞さず-。「龍野神社旧蔵文書」から見つかり、21日、たつの市立龍野歴史文化資料館(兵庫県)などが発表した羽柴(豊臣)秀吉による家臣脇坂安治(やすはる)宛ての33通の書状。天下取りを目指す精力的な進攻を記す一方で、家臣の動きの細部に目を配るなど、厳格な統治者とし… この記事のページへ Leave a comment
2016.1.21 カテゴリー:活動報告 高越山とあいがも 今朝の高越山です。 今朝の写真ですが、すぐにあいがもがやってきました。餌をもっていっていないので申し訳ないのですが、写真だけ写させていただきました。 今日は大寒とのこと。風邪などには要注意です。 この記事のページへ Leave a comment