昨日、庭で姉弟がしゃぼん玉で楽しんでいたところを通りかかりました。家の裏側に飛んで行ったしゃぼん玉を追いかけて行った弟が「まだ生きとる」と、姉にいうと、姉も驚いて裏の方にかけていきました。
この光景をみて、『しゃぼん玉が生きている』と、表現した言葉に驚きました。しゃぼん玉の歌は乳幼児が生まれてすぐになくなっていくことを歌にしたと聞いたことがありました。普通は『割れたとか壊れた』というのでしょうが、『生きとる』…
この記事のページへ
ブログ : 2015年
道の駅設置構想
吉野川市は道の駅がありません。そして、建設予定もなく、あるのは現在美郷にある『美郷物産館』を、現状のままで『道の駅』申請をしようかとの動きくらいです。
新聞報道で、道の駅全国1040か所の詳細情報や所在を示す道路地図を掲載した本が販売されるとのことです。
吉野川市は、生産されている野菜、観光地、歴史など余るほどの道の駅へ提供できるものがあります。
できれば、せめて計画調査からで…
この記事のページへ
山辛唐辛子としま辛唐辛子
地方自治記念硬貨『徳島版』と阿波踊り
いよいよ徳島県も記念硬貨が発行されることとなりました。四国では最後の発行かと思います。
徳島県はたくさんの観光名所があるので何を採用するのか悩みどころ。四国88か所の第一番札所があるので阿波踊りをしのぐのかと思ってもいましたが、やはり阿波の女踊りがメインとなったようです。
阿波踊りといえば鳴り物も興味があります。メインは『カネの音』です。カネが一つの連を束ねて動かしていることは阿波おどりを一度見れば納得…
この記事のページへ
悠々自適なさかな
連日の好天気、30度を超えるところが出始め、暑さ対策とのニュースを聞きました。今朝もあいがもに餌をやりにほたるがわに出向きました。
今までとは違った光景がありました。水面があちこちで波紋を作っていました。それも大きな魚(多分鯉かな)が腹を上に向けたり回転したりと楽しんでいるようでした。もしかすると産卵なのかもと思いつつ眺めていました。
橋から、少し離れているので詳しく見ることはできませんでした。
…
この記事のページへ
とくしま商品券販売への声
圧倒的な声は、『買いに行く以前に売り切れの情報』とのことです。購入を検討する時にはすでに完売。それも長蛇の列で、並んで買えなかった人、クレームで後日購入できた人、4セットの上限を超えて購入された人と、余りにもいい加減な販売方法となったようです。
前回は、私も購入に行きました。発売から2週間くらい過ぎて、まだ売れ残っているとのことで地元の商工会へ。いくと、A5サイズの用紙が手渡されて、家族一人に1枚を記入するよ…
この記事のページへ
統一地方選挙終わる
統一といっても、平成の大合併や議会解散などでバラバラの感じもします。今回の選挙では、県議選でまさかの展開となり、戦々恐々とした市議会議員選挙となりました。何とか支持していた皆さんの当選となりホットしました。
中でも、友人の立候補は、立候補の動きの時から打診されていたので優秀な結果になっていただきたかったです。いい結果でよかったです。
この記事のページへ
麻植☆神話キャラクター
児童館運営委員会に参加
丘の中腹にある児童館。運動場が少し狭く、球技には適さないようなところですが、建物はしっかりしていて屋内ではなんでもできそうな作りです。お正月にはもちつき大会が開かれ、本年は49名が参加されたとの報告でした。
年間行事は40を超えているようで、先生も大変と思います。
児童の登録数は154名で、年間利用延べ人数は7000人近くになっています。数字からして施設の必要性と、充実がこの数字を維持しているのでしょう…
この記事のページへ
選挙事務所激励訪問
昨日は招集されていた会議が早く終われたので、関係の選挙事務所を訪問知ることに。先の県議選で『トラウマ』状態に近い政党関係者は、一応に戦々恐々としながらも、気合を引き締めての抜かりない闘いを展開しているようでした。
『選挙情勢』については、マスコミ筋からの情報収集が多いようで、その情報も『団子の中』ということが多いようでした。ただ、マスコミ情報はほぼ的中しているので、なおさら気合いも入るというものです。
…
この記事のページへ