ブログ : 2013年

おおよその新聞が選んだトップ記事

  4000本 8月23日の新聞は、イチロー選挙の快挙で大にぎわいでした。全国高校野球の記事が、決勝戦だったにも関わらずです。余談ですが、芸能人の自殺をトップにしていたスポーツ新聞もありました。不思議です。 私は、以前よりのイチローファンです。オリックス時代の紺の半袖ユニフォームを部屋に飾ってあります。 「がんばろう神戸」の刺繍入りが手に入らなかったのが残念かな。 イチローが…
この記事のページへ
Leave a comment

今度の御礼は「県」です

県の管理道付近、管理道の大きな草。お一人は農業でトラックが通ることも困難だし、散歩している人もいるということで要望が。もう一人は川の草が人よりも大きくなり畑に及んでいるとのことでした。 この案件で、手入れをしてくれた、目途がついたということで、御礼を言っておいて欲しいとのこと。御礼を伝えることは簡単ですが、なんか、いいとこどりのような気分です。自分は汗もかかずにと思います。   座右の銘…
この記事のページへ
Leave a comment

『一つの嘘をつき通すには7つの嘘をつかなければならない』

座右の銘 相談事があるということで、待ち合わせを。残念ながら、当方からは連絡のすべもなくただただ待つばかり。そこで一冊の本を購入。『座右の銘』とのタイトルが目に付いた。小説などの長文を読むのが苦手な私には打ってつけだった。長くても数行でおわる。 中に、『一つの嘘をつき通すには7つの嘘をつかなければならない』というのがあった。説得力がありそう。 折しも、本の出版社が読者へのプレゼントコーナーで当たら…
この記事のページへ
Leave a comment

感謝しています!

うまく進んで当たり前 『市民目線での行政を』行政はこうあるべきとのスタンス。 このようななか、後援会や会派活動で聞こえてくる声は、厳しい内容の事もある。国、県、市のいずれの担当か判断が難しいといいつつ、処理してくれたという市民の声もある。厳しい声の内容について、詳細まで説明して頂ける案件については、それなりの問い合わせなどの取り組みもできるし、誤解も解ける。詳細は別としての苦情には対応もスッキリしない。…
この記事のページへ
Leave a comment

徳島中央広域連合とは?

平成9年2月1日、二つの市で結成した。消防や救急車、障害者自立支援審査会の運営事務をやっているところ。 自宅近くにある「西消防署」の立て替え移転の説明会を行うということで昨日、議会の議長室というところに行ってきました。部屋は思ったよりは広く、しかし、20名の議員全員が座るだけにはソファーがな少し足りないという?部屋でした。 中央広域連合から、幹部の方3名がおいでて、説明を受けました。当市と、吉野川北岸の…
この記事のページへ
Leave a comment

言うに及ばず暑い一日でした

写真を三枚 昨日は、美郷方面を歩きました。観光地の沢山ある本当にのどかな光景の多い、人情に溢れる所です。 訪問の先々で『お茶でも飲んでいきない』と。時間的余裕もないので・・・・・・というと、ジュースやら、スポーツドリンク等々。中には『熱中症で昨日退院した』というかたもおいででした。畑で草取りしていたとのこと。発見が遅れていれば一大事でした。 写真は 夏本番の高越山 観光施設で紹介して…
この記事のページへ
Leave a comment

ながしそうめん おいしい、おいしいと楽しんでいました。やはり、子ども達の無邪気さは最高です。 朝イチで、鯉のぼりの竿を倒して、竹を取りに。根本の方が少し曲がっているのを見つけるのがコツ。竹を割る作業は、割るのではなくのこぎりでひく方がよさそうです。子ども達にそげがたたないために。 途中にトンネルを造りました。ぶどうやトマトなど、そうめん以外もトンネルから出てくるのが楽しそうです。 流しソーメ…
この記事のページへ
Leave a comment

ローカルも阿波踊り エライヤッチャ

相も変わらず、会派のニュース配布の一日でした。今日は、同志が運転をして頂いたので効率よくまた、ご挨拶の必要な方面への活動展開もできました。 ただ、感想は一言『暑いです』 とはいっても、赤バイクは容赦なくあちこちですれ違います。同じ会社で働く労働者が厳しくても普通に働いています。暑い寒いは唯の挨拶ということでしょうか。 14時までの行動で、ひとまず区切り、本業?の唐辛子畑へ。大きく育っているため『倒…
この記事のページへ
Leave a comment

偶然の極み、『一期一会』か?

チラシ配布、迷いながら、呼ばれるままに・・・・・、ナビ任せも まずまず滑り出しでの訪問活動のスタート。今日は娘との行動でしたので、娘のお友達の在宅しているおうち、そして、その近隣での応援頂いているおうちを中心に訪問。 最後は娘が所用にて、一人バイクでご近所の訪問、ごく一部のおうちで時間切れとなりました。 的を射たご意見『厳しいでしょうが、この活動が4年後に活きますから』と。暖かいエールとお受けしま…
この記事のページへ
Leave a comment