降ってわいたような記事ですが、わくわくする記事でもあります。
月曜日、議会終了後『全員協議会』で提案されたことです。
既に詳細が提案されました。
驚いたことに、高校生の質問に対する答弁が、『委員会委員長及び副委員長』とのことで、協議会でも相当批判が出、更に会派室に戻っても批判はやみませんでした。答弁は原稿を読めばいいのではという発言には、『相当ずれているなあ』という声も。
提案を掲載いたしま…
この記事のページへ
ブログ : 活動報告
山林整備作業
今日は議会初日、午前は缶詰状態でした。当然ですが。午後の第一は『不登校児童の受け入れ事業』として奮闘して頂いている施設を訪問し、多岐にわたり質問させて頂きました。苦労話ですが、成功例の説明はおのずと笑顔です。
35分ほどお話をお伺いしたため、チョット遅刻してさらに、そして、いよいよ『山林に』向いました。
ここからが本題で、掲載の写真は『本日の作業』です。
『山のしあけ』をしたわけですが、簡単に説明…
この記事のページへ
自然薯研究(記)
来年には芋の植え付けを行い、秋には収穫し試食することになりました。
ということで、種イモの注文作業に入りました。10個5500円也を3っつ注文。おまけに食用としても少し注文しました。
さて、電話でたくさんのことを知りました。
食用としての問い合わせで2割は『山で採れている芋がいる』と、断られる。
むかごは、小さいのは使えない。栽培できれば20~25センチほどに成長するが、山林ではウイルスにや…
この記事のページへ
本日より12月議会です
12月議案提案のほかに、麻植協同病院跡地についての説明があるとか。
議会改革も、議長を交代するための会議を開くのだろうか?改革やるのかなあ?政務活動費など、完全オープンになるかなあ?
議場でのタブレット活用検討はどうなっているのか?(このことについては、賛否があると思いますが、実施には時期尚早と判断すべきですが)
新しい風吉野川の発言は
①集団登下校の安全確保
②児童館の土曜日午前から…
この記事のページへ
駐車違反の身代わり
今朝の新聞で、『身代わり出頭』が掲載されていました。30件とのことですが、すべてではないでしょう。
先日夕方、徳島市内に出向いたところ、駅の東側に進むと猛烈な走りでコンテナを抱えた配送業者が走ってきました。荷物の集荷作業であることはすぐに理解しましたが、『何故あれだけ必死で走るのか?』そういえば、確か徳島駅付近での停車時は『ドライバーが配置』されなければならないはず。要するに2名の作業となる。
関係者に…
この記事のページへ
秋の鍋
昨夜は『鍋料理』をするというので、うどんを打って、自然薯をすりおろし、『やまかけうどん』を作りました。
鍋料理は『キムチ鍋』とのことで、出汁を作ってみました。
うどんは、前夜塩水で打つまでの作業を済ませて、延ばして切る、ゆがく作業は参加者にしてもらいました。全員初体験のようでしたが、美味しいうどんが出来上がっていました。参加者の中には『自宅でうどんが作れる』ことに感動した方も。
参加7家族、子ども…
この記事のページへ
ヨッピー・ピッピーテレビに登場
ラインでヨッピー・ピッピーのテレビ放映が送られてきました。
いつの放送なのか、放送エリアもわかりませんがありがたいです。
フェイスブックにてアップしていますのでご覧ください。
この記事のページへ
仙台研修の(おまけ)『限界を超えたいじめ』
宿泊ホテルで見かけた新聞記事です。
気になったので頂いてきました。研修内容と一致していましたし、余りにもひどすぎる内容でした。拝借し、アップ致します。
被害者と誰が向き合うのか。向き合うことができるのか。講義でも投げかけられたことと類似というより、一致しているようです。
この記事のページへ
仙台研修の写真を
仙台研修(その3)
チーム学校体制を考える。
国が取り組む案件ですが、ここでも『人件費削減の財務省』と『教育現場の教師、こどもともフォロー』というスタンスのようでした。
現在の学校現場は、不登校、いじめ、外国人児童、保護者対応・・・・・・(書けばきりがないデータを明示)』
この現状の中で、教師が『授業に専念できる』ことを目指し、教育以外を専門家が担当するという内容。
勿論、人件費は膨大になります。しかし、これは…
この記事のページへ