ブログ : 活動報告

ホームページ再開いたしました

  日頃はホームページにお越しいただきましてありがとうございます。 6月1日の日曜日、ホームページにお越しいただきました方が『0人』でした。このような偶然もあるのかと思いつつ、6月2日の議会初日、新しい風吉野川の会派室にてパソコンを開きましたところ、パソコンが壊れているのか我が会派のホームページのみ開きません。この二つの出来事をセットで考え、また、ホームページの開始が昨年7月。もしか・・・・・…
この記事のページへ
Leave a comment

昨夜は作戦会議?

久しぶりに緊張する会合がありました。議会ほどではありませんが、裏も表もない『決戦前夜』という雰囲気の集まりでした。 議会議員は20名、これが3グループに分かれての役員争奪戦って感じです。 一つのグループで11名いれば何も問題はないのでしょうがそのような状態もなく、結局は第三グループがキーを握っている構図です。 といって、あたふたした雰囲気でもなく淡々とやるという様子でした。 時折雑談もありま…
この記事のページへ
Leave a comment

6月議会は2日(月曜日)からです

市議会議長の交代 特に話題にもならないことと思われますが、何故か今回は対立の構図となりそうです。昨日は、このことで数件お電話もいただきました。 対立選挙を想定していなかったので、普通に受け答えしていましたが、どうも様子が違いそうです。 6月2日には、淡々と議事が進むことでしょう。 委員会構成も入れ替わりそうです。入れ替わりがあるかどうかは?ですけど。 それより当方は、発言原稿の作成のほ…
この記事のページへ
Leave a comment

中国丹東市からの来客

昨夜、連合徳島と、中国丹東市からの第9次訪中団の歓迎レセプションがありました。私など初めての参加であり、どのような雰囲気なのかもわからずの参加でした。 訪中団の責任者がお酒をつぎに回ってくれました。 何か話さなければと思いましたがとても急にでるわけでもなく。そこで、万里の長城には絶対行きたいと話すと『わが市にもありますので是非お越しください』とのこと。冷や汗ものでしたが、本当に偉大でデカイ万里の長城には…
この記事のページへ
Leave a comment

遅まきながら、週末は田植えです

畑仕事でした。 昨日東京の会議から帰宅後、田植えに向けて、田んぼに肥をふりました。土曜日には、妻が野菜を植えたとのことで、一応そちらも拝見。 明日は雨(本日)との予報だったので今日しかないと意気込んでの作業でした。 そして、今日は予報の通り雨でした。雨が降ると、肥をふる作業は本当に大変です。作業をしなくても歩くだけでも大変。少々無理しましたが、ラッキーって感じです。 昨年秋は、この反対。稲刈…
この記事のページへ
Leave a comment

非正規労働者の正規化

全国津々浦々に店舗を持つ大企業。 ここに働く皆さんと東京で交流することができました。 交流会場にある方の給与明細書が持ち込まれ、正規雇用になった方が、○万円ほど賃金が下がったとのこと。相当高額、明細書があるので明らかな現実。 過去に名ばかり店長というのがあり、スーツの売り上げ目標を設定。店長は自分でスーツを買い取り目標達成というのがありましたが、まさにおなじ様な現象です。現給保証を会社に申し出たら…
この記事のページへ
Leave a comment

山辛唐辛子の苗

やっとここまで育ちました。畑に放しても大丈夫でしょうが、もう少しばかり大きくしてやりたいです。 本年は、唐辛子の種から育てていただく方もできました。時折電話で発育状態を聞いていますが、専門の業者のようには成長しません。それでも何とか写真までたどりついた感じです。
この記事のページへ
Leave a comment

土のにおい、来てね吉野川市

飲み会でした 久しぶりに昨夜はやりました。焼肉と、居酒屋さんへ 話題はおのずと吉野川市 徳島市内在住の青年に、永住なら是非吉野川にお越しを!!! 参加してた一人は『吉野川市に今は誰も住んでいない家がある。タダ同然でOK』と、言いだした。生まれ育った家です。 話はどんどん進み、なにはともあれ観光がてら来てはどうですか?ということで話がまとまりました。 とにかく徳島県人は、自分の住む…
この記事のページへ
Leave a comment

今朝ほどの一こま

昨夜の暴風雨。マルチが飛んでしまったかもと妻。 そんなことは絶対にないと言いつつ、やむなく畑へ。 案の定大丈夫で、しっかりと植えた苗も元気でした。 ということで、ハウスで育つ山辛唐辛子の苗と、畑に植えたきゅうり、ゴーヤ、なすびです。
この記事のページへ
Leave a comment