2014.7.23 カテゴリー:活動報告 7羽放しましたようですが・・・・・次の写真は12羽かも あいがもです。 ほたる川に放されたあい鴨です。 当方、えさやり担当のようなのですが、肝心のあい鴨はどこに行ったやら???『カモー、カモー』っていうと来るのでしょうか? この記事のページへ Leave a comment
2014.7.23 カテゴリー:活動報告 阿波富士!???噴火。まさかの一コマ 阿波富士!噴火。まさかの一コマです。いつもの場所からではありませんが、鹿児島の桜島を思い出しました。 この記事のページへ Leave a comment
2014.7.17 カテゴリー:活動報告 今朝の一コマ もう梅雨明けでしょう 暑くなること間違いありません。日中の外出は大変ですよ。 皆さま、無理されませんように。 この記事のページへ Leave a comment
2014.7.17 カテゴリー:活動報告 山辛唐辛子のわき芽カギ 新しい風吉野川 写真を掲載しています。 わかりにくいかと思いますが、わき芽はどんどんと出てきます。どれを残していいのか迷うと思われます。 植えていただいている皆様、おおよそは唐辛子の実が一番上にできていると思います。1~10個くらいで、数はまちまちと思います。 わき芽ではない、育てていく芽は、この実の付け根から出てきます。 私の想像ですが、数個の種が(実が)できたことを確認してから出てくる芽です。 こ… この記事のページへ Leave a comment
2014.7.16 カテゴリー:活動報告 玉ねぎの苗作りにチャレンジ 新しい風吉野川 玉ねぎの種 玉ねぎの種は、俗に言うオンの玉ねぎの上にできるボウズと思いこんでいました。そして、このボウズのできる原因を調べていると。 玉ねぎの種を取るには、玉ねぎの苗を植えるころに玉ねぎを(食べる方)植えるとのことでした。 すると翌年の苗から玉ねぎができるころに、玉ねぎを植えた方は、ボウズもできて種が取れるとのことでした。 これはやってみる価値があると考えているその時に、携帯が。専門知識をお… この記事のページへ Leave a comment
2014.7.16 カテゴリー:活動報告 どうなるのだろう沖縄知事選挙 注目された滋賀県知事選で自民党は敗北しました。そして沖縄県知事選挙(10月30日告示、11月16日投開票)です。普天間基地の辺野古移転を、『金に目がくらみ』賛成した仲井真知事が自民党沖縄県連の要請も受け3選出馬の意欲。 しかし、既に米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設反対を明らかにしている翁長雄志・那覇市長の出馬が決まっています。 そして、仲井真人気はよろしくないと。 唯一の公明党も本部… この記事のページへ Leave a comment
2014.7.16 カテゴリー:活動報告 『平和』という言葉を使った『交戦権』に反対 写真は記事とは関係ありません。名護市市長の稲嶺進さんです。 衆参両院の予算委員会が『地方紙が『集団的自衛権に関する集中審議』について議論しました。その内容について地方紙が社説などを掲載しています。私は、この方面の関係では『戦場となった沖縄』の記事がついつい気になります。 沖縄の地方紙のまとめの部分は 以下参考に 安倍首相は集団的自衛権の行使に、どういうリスクが伴うかについては固く口をつぐむ。… この記事のページへ Leave a comment
2014.7.16 カテゴリー:活動報告 新しい風吉野川 『議会だより』作成に参加 6月議会で議会だより作成の委員となりました。今までは、自分の議会発言の中で、議会事務局より指定された発言について要約して(11文字*17行*7枚)提出。次には議会だよりが出来上がってくるだけでした。 昨日、この提出された原稿を読み合わせし、構成する作業に関わりました。 次回は、印刷のゲラができたら改めて集まり、チェックするとのことでした。 また、完成時期や配布の方法も知ることができました。完成時期… この記事のページへ Leave a comment
2014.7.16 カテゴリー:活動報告 全国知事会『人口減で非常事態宣言』 タイトルは今朝の地元紙2面の見出し。 そして、4面では 最低賃金が生活保護下回る逆転状態5都道県に。 この二つを普通に考えれば、人口減と少子高齢化は沖縄を除き全国のうごき。このような状態で『子育ては我が町で』という人口増を進めても、国トータルでは何ら改善しない。そこで、知事会の非常事態宣言と思います。 問題は、3人以上の子どもを産み育てることのできる社会のシステムの確立。それが、一方では4面… この記事のページへ Leave a comment
2014.7.16 カテゴリー:活動報告 新し風吉野川 当市の政務活動費 最近、特に注目されている『政務活動費』当市は年間で30万円。 勿論議員歳費とは別。 過去、国会議員の使途で議論を呼び、『1円でも領収書が必要なのか』『自動販売機のジュースはどうするのだ(領収書)』などという程度の低い議論をしていた。 それが、現在では自治体議員の使途が問題になってきています。 弁明しようと『豪快な涙での訴へ』は、逆に刑事告発にまで進んでいます。 そこで、当市はどうなって… この記事のページへ Leave a comment