ブログ : 活動報告

ふるさと納税

ふるさと納税、吉野川市は快調に進んでいるようです。すでに昨年の実績を上回ったとか。まだまだ、来年3月まであるので伸びそうな説明でした。 ふるさと納税をすれば、特産品などをお礼にしている自治体が多々あります。 例えば、寄付のお礼にデコポンを送る。もらった人は、寄付ではなく、直接デコポンを注文するという、リピーターになるケースが結構あるとか。 ふるさと納税は、インターネットでの情報が中心と思います。そ…
この記事のページへ
Leave a comment

ふるさと納税のシーズンです。地場産業の宣伝時期です

ふるさと納税 驚きの贈り物 ふるさと納税は、故郷を離れて暮らす方々から、故郷にカンパをするような制度。仮に市民税を年間10万円払っているとすると、1万円カンパ(一割)すれば、8000円は後に税金を控除してくれる。 カンパをいただいた自治体は、お礼に地元特産物などを送る制度を作っているところもある。 この特産物を調べてみた。 農産物、海産物、ダイヤモンド、アルコール類等など。地域のカラフルなも…
この記事のページへ
Leave a comment

吉野川市は観光のメッカのはず?

観光PR 昨夜、VS東京ということで、徳島県の観光PRを進めているというニュースをみた。 また、徳島は観光PRが下手だという意見をいただいた。 『徳島県民は地元をPRしようという意識が低い。北海道の人は平均に北海道を自慢する気風がある』と持論?を話すと、『そうではな。徳島県民は、うちにはろくなものがないと思っている。旅行に出かければ、地元のほうがいいもんがたくさんあることに気づく』と言います。どん…
この記事のページへ
Leave a comment

吉野川市文化祭 INアメニティー

午後から始まるとのことで、夫婦で見に行きました。会場に着くと既に会場内から音楽が聞こえてきました。 どうも開始時間が12時ということで、プログラムも進んでいました。 日本舞踊に始まり、フラダンスと多岐にわたる披露でした。 会場は、ここだけでなく鴨島町でも同時並行となっているようでした。こちらは10時開始ということでした。あいさつなどがかぶらないようにするためでしょうか。こちらではオカリナの披露もあ…
この記事のページへ
Leave a comment

来賓10名の挨拶???聞きあきる――

少年野球新人戦 今日は、市内7チームが勢ぞろい。好天に恵まれました。入場行進では笑顔あるレる選手を見ているだけで感動です。 来賓は10名でした。あいさつの皮切りは市長。なんと市長は『今から10名が来賓挨拶を行います』と。 10人ともなると同じあいさつもできず、戦々恐々と順番を待つことに。 無事10名終われば選手宣誓。両親や関係者にお世話になった気持ちを込めて闘うという趣旨の宣誓。一言一句間違…
この記事のページへ
Leave a comment

徳島市議選、友人乱立?

来春の統一地方選挙 徳島市での市議会議員選挙。私の大友人が立候補します。と喜んでいたところ、更にもう一人出馬の動きが出てきました。お二人とも後継者としての立候補ですから、地盤がしっかりしているので『知人の紹介』くらいならと思っています。また、党派的にもずれていますのであまりハレーションも起こりそうにありません。 ただ、選挙は戦争のようなもの。最後まで闘わないことには勝てません。椅子は30個。健闘を祈りま…
この記事のページへ
Leave a comment

前例のない提案こそ付加価値

10月31日、先輩議員のお世話で、東国原もと宮崎県知事の講演を聞きに行きました。主催は徳島県建築士事務所協会です。 余談ですが、東国原英夫さんは、元お笑い芸人。最初はビートたけしさんの弟子から。東国原(ヒガシコクバル)に、名前は何と読むのか尋ねたところ、そのまんまヒガシですと答えたところ、メモを取っていた方が勘違いして『そのままんま東』となったとか。 さて、参加者は3名で、有意義な講演の後、夕食を食べて…
この記事のページへ
Leave a comment

高越山とイチョウ

見事な紅葉です。 写真を3枚掲載します。 最近の高越山、天候によりこんなに変化します。 あいがも、えさを持っていくと、があがあ言いながらどこからと見なくやってきます。 写真の撮影場所は山瀬小学校の前の橋の、一つ下流の橋からです。 もう少しすると、イチョウの葉っぱでじゅうたんができます。山瀬幼稚園の運動場と、付近の道路です。時間のある方は是非通ってみてください。
この記事のページへ
Leave a comment

役場の職員配置 減員とサービスアップ

役場職員の削減 今朝ほどの新聞に、2,5人減らして1人増員という緩和された職員減少案が掲載され、少なすぎると(もっと減員を)議論になるだろうと書かれていました。当市でも着々と減員がされ、予定よりの多く減員されているようです。 これっていかがなものかと思います。行政サービスの職員数や、現在の業務量と職員数、労働実態と職員数など、現実の業務のあり方と配置人数は切り離せないと考えるのが会社では常識と思います。…
この記事のページへ
Leave a comment

ほたる川の排水機 道の駅 新しい風吉野川は研究中

ほたる川の排水機 この話題がでると、必ずと言っていいくらい議論が沸き起こります。昨夜も道の駅と、排水機の相談をしていると、二つとも収集がつかないくらいの議題となりました。 排水機は、やはり現状の能力や運用の説明と言うか、浸透が行きとどいていないように思います。 また、この機械が設置されたのだから安全なんだという誤解?もありそうです。 ただ、正しく稼働はされるのですから、そのことの説明も必要な…
この記事のページへ
Leave a comment