2014.11.29 カテゴリー:活動報告 名簿にはありませんでしたが・・・ 一通のはがき 差し出された方の住所氏名はきちんと書かれていましたが、当方には全く??? 多分、応援いただいている方のご近所と思います。何気なく『市会議員は市民の代弁者ですから何でも話してくださいネ』という言葉に安堵されたのかな? この記事のページへ Leave a comment
2014.11.29 カテゴリー:活動報告 こんにゃく芋だーーー 3キロを超えるこんにゃくイモ 大きくできたとは思っていましたが、まさかこんなにと思うほど見事に成長?しました。ブログでは伝えるのが難しそうなので(でかさが)体重計に乗せました。 ご覧あれ ちなみに、こんにゃく(食べる)にするには、このままでも加工はできるのですが、乾燥すればするほどたくさんのこんにゃくを作ることができるらしい(専門家)です。 このイモには親指ほどのイモが作られています。子孫繁… この記事のページへ Leave a comment
2014.11.28 カテゴリー:活動報告 玉ねぎ植え付け 昨日の朝写した写真です。ほぼすべての苗が元気にピンと伸びていました。普通はしぼんでいたり頭が曲がっていたりするのですが。 スタートはばっちりです。 今回は水害には合わないように対処したと思っています。 来年梅雨前には収穫予定です。 この記事のページへ Leave a comment
2014.11.27 カテゴリー:活動報告 イチョウのじゅうたん 本日(27日)は昨夜の雨から気持ちのいい快晴となりました。 紅葉も見どころです。これからはどんどん枝が見えてきて、寒さが伝わる光景に進んでいきます。木の下の道路は落ち葉のじゅうたんとなっています。数日間は続くことでしょう。 今朝の高越山も一枚。 本日は朝から12月議会に向けての会議に参加します。 この記事のページへ Leave a comment
2014.11.25 カテゴリー:活動報告 玉ねぎの植え付け 昨日は5名プラス孫たちで植え付け作業をしました。その前日、後援会会長より相談があるとのことで、帰路立ち寄りました。 玉ねぎの手伝いもOKということで、トラクターも乗り込んできました。 ただ、当方が予定していたのは10時30分には作業完了。その後妻はお見舞いに、当方は大臣就任のお祝いに参加する筈でしたが、とてもそんな短時間ではできないことが発覚。実際は夕方まで作業でした。 そして、いつもは使わない筋… この記事のページへ Leave a comment
2014.11.23 カテゴリー:活動報告 阿波富士の一コマ ブログでお知らせの通り、写真は携帯での撮影のものです。 紅葉は見事に進んでいます。 いかがでしょうか?是非現地でもご覧願います。 この記事のページへ Leave a comment
2014.11.23 カテゴリー:活動報告 パソコン入院?ならよかったのですが 先週の木曜日、パソコンの不具合でショップに行ったところ、入院ではなく廃棄を言い渡されました。ものの1分程度での判断でした。勿論即日代替機器への変更となりましたが、使い方が異なる、また、2008ですが頑張ってくれますかなどといわれて、奮闘中です。カメラのカードを直接挿入できず、写真掲載にも苦慮しています。 慣れるまで少し時間が必要かもです。 この記事のページへ Leave a comment
2014.11.23 カテゴリー:活動報告 秋芳洞を訪問 22日より山口県に来ました。 プライベートですが、観光ですので『現地の努力』という観点でも見ることにしました。 秋芳洞の努力という点では、かずらばしと同じ光景でした。 洞窟の中は感動そのものなのですけれど、奮闘むなしく、駐車場の閉鎖は目に余るものが多々。 宿泊は、山口市内まで引き返して湯田温泉へ。 こちらは温泉街ではあるものの、『湯気を出してはいけない』決まりがあるとか。温泉の目印は硫… この記事のページへ Leave a comment
2014.11.18 カテゴリー:活動報告 神山森林公園 写真は作業中の一コマと、頂上付近にあった大木です。このきなんのききになる・・・ ここから風力発電も撮影しました。 ブログ遅くなりました。反省 この記事のページへ Leave a comment
2014.11.18 カテゴリー:日記,活動報告 阿波富士、超見どころ。近日落ち葉のじゅうたんへ 日々紅葉が進んでいます。 イチョウの木は山瀬幼稚園にあります。 是非、一度見に来て欲しい光景です。眼下のほたる川にはアイガモもいます。運が良ければ見ることができます。 この記事のページへ Leave a comment