5月30日、東京にて『被災者生活再建支援について』国の制度・地方の工夫との、研修会が内閣府の担当者を迎えて開催されます。政務活動の対象については、『好ましくない』ようで、参加はしたいが・・・・・。というところかな。とにかく情報収集だけはやりたいところです。
この記事のページへ
ブログ : 日記
ゴミ問題
昨日、2度目となる高越山系のごみ不当投棄現場をカメラに収めてきました。表現が不適格化もしれませんが、不法投棄は『カーブミラーがあり、不法投棄禁止』の看板のあるところが投棄しやすい。というほど、目につきます。道路のカーブで谷川を曲がるときは対向車が発見できますが山側を(見晴らしのいい)を曲がる場合は対向車が見えず、更に転落の危険があるために広くされています。危険なのでカーブミラーをつける。停車しやすいのでゴミを捨て…
この記事のページへ
故郷での昼食光景
故郷行ってきました
5月6日、久しぶりに一日かけて三好市井川町に。というと、少々頑張ったように聞こえますが、一日3人の孫を見るということでの里帰りです。
実際はもう一人子どもが参加し、総勢6人での移動。出発前にミーティングを行ったが、あまり真剣には聞いてくれなかったかも。予定では、到着後カップラーメン食べて、散策し、おにぎりの昼食、散策の合間にお墓参り、片づけ、15時ころ帰路出発。
結果は、10時40分頃、ご近所まで到着…
この記事のページへ
ホタルの巣とばかり
昨日、『ホタル』発見。今年、春先によもぎ栽培に向けてハウスの横に植えておいたものが、結構せいが高くなってきました。その、ヨモギにホタルが巣をつくったと喜んで自慢はした。が、ブログ掲載については一応調査が必要かと。
結論は『アワフキムシ』らしいです。
残念です。
この記事のページへ
原則国内法の適用を(朝日新聞デジタルより)
あまりに無視し続ける沖縄県への政府の対応に、一つの出口とも思える朝日の社説がありました。本日5時ころの配信記事です。
以下
日米安保体制の意義は認めるが、地位協定によって住民の権利が脅かされている現状はこれ以上見過ごせない――。そんな意識は、沖縄にとどまらず、全国47都道府県知事が共有するまでになった。全国知事会は昨年夏、協定の抜本見直しを求める提言をまとめた。航空法や環境法令などの国内法を原則とし…
この記事のページへ
山辛唐辛子、何とか育っております
昨日、一コマと写してきました。5月中旬には順次畑に移植の予定です。『目指せ50軒栽培』と、意気込みたいところです。とにかく、多くのご家庭で栽培していただき、山辛唐辛子を知っていただきたいです。
先日、猪鼻を香川県に下りたところに道の駅があり、そこで『唐辛子』と書かれた一枠がありましたが、午前11時ころでしたが完売で、どのような商品なのかわかりませんでした。
この記事のページへ
象徴天皇制について皆が議論を公然と始めるようになった
有料ブログの、天皇制についての発信があったので引用してみます。ブログの中で更に引用されていますので読みにくいかもしれませんが、興味のある方はご一読お願いします。
なぜ国民主権であるはずの新憲法と世襲的な天皇制が共存するのか。その事を見事に国民に教えてくれたのがきのう5月2日の朝日の記事。専門書でも歴史教科書でもなく、一般国民が広く読む新聞で、ここまで簡潔、明快に新憲法における天皇制と憲法9条の関係を明かした…
この記事のページへ
山辛唐辛子の近況
昨日、バラマキで育った稚苗をポットに植え替え完了しました。ほぼ1000本ほどとなりました。孫3人でポットに土を入れる作業をしてもらいました。3人に3っつの道具を渡すと、少しの間は協議していましたが、軌道に乗ると10枚ほどを手っ取り早くこなしてくれました。午後は小学校5年生の孫が植え替えを手伝ってくれました。近日写真を掲載いたします。
この記事のページへ
改元、こんなにも大騒ぎ?私もその一人
昨日は、令和元年5月1日、令和の初日で朝一から徳島中央郵便局に行ってきました。掲載のように『記念押印』をしていただきました。
ここ数日、大半がこの関係の記事でした。4月27日のメーデーや5月1日のメーデー。飛んで行ってしまった感じです。
婚姻届けもこの日を待っていたように多くの掲載がありました。
福祉切り捨て、消費税10%、軍備拡大、憲法改悪。元号が変わったところで、何一つ変化はないと思われます…
この記事のページへ