ブログ : 日記

『停電かも』まさか

一昨日、倉庫に入れてあるオートバイを出してきて、短時間エンジンを。どうも安定が悪いと思い確認すると、前輪の空気がない。そこで、コンプレッサーのスイッチを入れると、音は出るがモーターが回らない。この現象は、動力の電気が一つ切れているという現象。そこで、もう一つのモーターを回すもこれまた同じ。そこで、遠方の知人に電話すると、配線を動かしてはとのことで、今度は専門家に電話。行くというので私も現地へ。私は、停電違うかなあ…
この記事のページへ
Leave a comment

つくしんぼーーーーー

後援会活動もさることながら、耕作放棄地と言われては困りますので、実際はハーブ三種類を植えています。しかし、ハーブは芽が出始めで草が勝っている感じなのです。先日、草刈り用のトラクター出動とはなったのですが、あまりにも土ほこりがひどくて退散。先ほど状況を見に行くや、これは欲しい人にはたまらなくほしいのだろうという一コマ。デス。ご希望の方は、どうぞ、どうぞ、2,3日のみのチャンスです。
この記事のページへ
Leave a comment

サクラ!!!私の撮影自信作

今日はペタンク行ってきました。と言っても2時間ほどですが、それでもたくさんのみなさまが、楽しめるひと時です。あれやこれやとアドバイスも頂きました。話は別なのですが、この会場の桜の花が見事とのことで、ペタンクに行ったのか撮影に行ったのか、はてさてですが私の自信作です。
この記事のページへ
Leave a comment

議案が『否決』全会一致で

議員生活で初めて、結果的に否決されるという案件がありました。それも、議論尽きての採決でした。議案とは、二市で経営する、老人ホームの職員賃金の引き下げについて。昨年、人事院勧告の未実施の上に、今回は引き下げ。過去、二市で分担金をしていたものの、途中、打ち切りになっているのが最たる原因のようでした。議案否決により、予算案の採決は可決したものの、歳出が(職員賃金を引き下げない)増えることから、6月ころには補正予算(とり…
この記事のページへ
Leave a comment

成功したことがない、『接ぎ木』

現在、ミカンの接ぎ木をしているので、柿の木を接いでみようとチャレンジ。台木は、渋柿で、接いだのは甘い柿。ほぼ毎年やっているのですが、今のところ成功はしていません。昨日、9本を接いでみました。下手な鉄砲も・・・・・、ということわざもありますので。写真はありませんが、トウモロコシも120本(240粒)ハウスでポット植えしました。
この記事のページへ
Leave a comment