プリントのボタンを押すとシャットダウン。結局はここに行き着いたので、翌日パソコンショップに出向く予定としました。その朝、とりあえずプリントは必要なので『妻のパソコンで印刷』なんと、妻のパソコンもシャットダウン。これはパソコンショップではないと考え、コピー機の会社に連絡。やはり、こちらに会社はこの問い合わせに対応しているよう。応急処置は電話連絡で、こちらは妻と二人が、パソコン突き合わせて、指示の通りに2台のパソコン…
この記事のページへ
ブログ
ねぎの種まき
ねぎの種を頂いたので、とりあえず蒔いてみました。ねぎを種から栽培するのは初めてです。写真を見て頂くと、一定成長したら切る、更にまた成長したら切る。三度目くらいに畑に数本ずつ植えろとのこと。指導に従いチャレンジです。
この記事のページへ
マスクの威力
マスクをするとどれだけ感染予防ができるのかというデータを医学博士より頂きました。頂いたというより、教材の一部を写メ頂いたものです。どのように活用するのかは別としてもデータとしては活用できるかと思います。相手との距離が重要なポイントです。
この記事のページへ
タンポポ、栽培してください
との、要望があり、さっそく収穫し発送してみました。近畿圏ではタンポポが人気上昇とのことで、大変喜ばれ電話を頂きました。宝物のように評価する相手と、『見向きもしない吉野川市のわたし』を伝えました。『タンポポはウサギの大好物です』と。更に、タンポポの成分などを教えていただいたので『畑の隅ででも栽培しましょうか』というと、『真ん中に植えてください』とのことでした。とりあえずは、種を集めることにします。
この記事のページへ
ヨモギのもちづくり
もちづくりは毎年の事ですが、今年はヨモギの発芽が早いです。更に、摘んだヨモギを二度にわたっていただきました。さっそくヨモギもち作り、ヨモギを頂いた方と、県外の方で吉野川市の農産物に興味を頂いている方に試食をお願いしました。おいしくない筈はないのですが。撮影時に蛍光灯が反射していますので少し見づらい写真となりました。
この記事のページへ
見通しが悪くなる雑木
県道と市道の交差点。この雑木が芽をふけば間違いなく、全く見通しのきかない交差点となります。地域の方の声として、『除去は市と県のなすくりあい』とのこと。とりあえず、市に市民の声を伝えて、『県と協議して』と。結果的には県が対処することとなりましたが、請け負う業者との契約が終わってからとのこと。間に合わないようなら市が県に情報提供するとのことでひとまずは終わりました。
この記事のページへ
大きな岩の落石
担当に、先ずは写真を送りました。翌日登庁すると、担当者の方から場所を特定されました。『この付近はちょくちょく発生するんです。利用される市民の方も注意してくれてはいます』とのこと。せめて危険表示の看板でも掲載したらいいのではとの申し入れには『距離が長いのです』と、いいつつ、『とにかく現地を見てきます』とのことで、話が終わるや否や出発して頂きました。
この記事のページへ
し尿処理場完成です
写真の右下付近に『クダ』が、見られると思いますが、回収したし尿を投入するクダです。自動車の排出口が高いところであり、更に『圧で送り込む』とのことです。それにしても少量は残留が発生しそうに思われますが、更に弁の操作ができるとの説明でした。吉野川市が自力で運営します。現在ゴミの焼却についても、独自での運営を計画、進行中です。他には、葬祭場も現在は『市民よりチョット不満』ありの運営となっていますので、いずれは単独事業に…
この記事のページへ
吉野川市議会議員選挙 5月
3月22日、3月議会最終日に会派室にマスコミが来られました。突然『写真を』とのことで、会派会長が第一番に写真撮影。中にはトイレに駆け込み髪をセットする議員も。選挙情勢についてあれこれと質問や状況突合せできました。会長よりは、とにかく全員が戻ってくるようにとのこと。勿論、最大の不安はわたくしめです。
この記事のページへ
地元少年サッカー部 健闘(その二)
成人の日を含めた三連休で、開催予定だった地元主催の大会。大きな暖房機器を二台。大会は豪雪により延期となり、5日間、軽トラックに乗った状態。ひとまず、リース会社にお返しに行ったようです。県大会は初戦で終わりましたが、6年生最後の大会が開催でいるといいのですが。
この記事のページへ