ブログ

私の写した皆既月食の一コマ

普通のスマホでの撮影で、チョット今一ですが、それでも写真にはなりました。真ん丸のお月さんがどんどん隠れていき、反対側から少しづつ出てくる。最後は、深夜赤々と満月です。撮影は、太陽と地球の真ん中に月が来る、ダイヤモンドリング以来。この時は、JR通勤で乗車直前の撮影でした。
この記事のページへ
Leave a comment

筏釣り、孫と

普通は、早朝の出向なのですが9時出航で筏に渡して頂きました。釣果はまずまずでした。アジやサヨリです。ボラが来たら楽しみと話していましたが来ませんでした。筏から転落すると大騒動になるので、余分な心配があり、疲れ切って帰宅。即、さばき作業です。
この記事のページへ
Leave a comment

山辛唐辛子ビール、作る?

先日、地ビールの話に花が咲いていますた。話が進むにつれていろいろの種類のビール→ついにはトウガラシのビールもあるとのこと。同席していた一人が、『山辛唐辛子のビールもできそう』となり、結局は、製造元に知らせたようで、唐辛子の買い取り価格の問い合わせが来ました。試供品段階なら無料でいいですと返事。さて、本当にできてしまうのかワクワクはしますが、誰が試食・試飲するのか。
この記事のページへ
Leave a comment

ブログにお越しいただいている皆様へ

日頃は、あさ勝彦のホームページ『ブログ』を、ご覧いただきましてありがとうございます。私は、ブログをアップすることと、ブログを見て頂いた状況も少し興味があり見ています。昨日のブログは、北海道から沖縄まで、地図が塗られていました。どちら様かはわかりませんが、全国だと、沢山の情報があるのだろうと思っています。現在私が興味を持っていることは農業を中心とする畑などでの食品栽培についてです。子どもたちに安心して食べてもらうと…
この記事のページへ
Leave a comment

種まきしました

量販店にいくと、来年春に収穫するスナップエンドウ、キヌサヤの苗が売られていました。そこで、これに追加でグリンピースとねぎを播種しました。今年の春にとっておいた種です。唐辛子と違い、一週間もすればのこのこと発芽するのだろうと微笑んでいる次第です。乞うご期待を!
この記事のページへ
Leave a comment

危険な交差点

写真は、県道と市道の交差点ですが、ご近所の方より『こないだ、コーンを引き倒した車がいた』『ドライバーも見えにくく仕方がない』『自転車は転倒する時がある』と、相談があった。市道の交差点ならともかく、県道となると『権限外事項』ともいえるので、アドバイスをさせて頂いた。結局はアドバイスの成果?もあり、掲載のように、修繕されつつあります。最初受けた相談時の写真もありますので掲載しておきます。
この記事のページへ
Leave a comment

サイバー攻撃の半田病院

掲載の記事を見つけて、そうだったのかと思わされた。記事によると、身代金要求のためのサイバー攻撃だったとの指摘。最近の報道で、半田病院の委託先が、身代金を払って復旧したのではと報じられている。このような中、『つるぎ町議選挙』が、今日から始まる。このことを問題にできる候補者はいるのだろうか?
この記事のページへ
Leave a comment