ブログ

ウクライナ国旗、チジンダー

なんでだろうと不思議な光景。旗が,どんどん短くなっている。停戦になるのか。旗を買い替えるのか。勿論、買い替えることがないように、日本も平和外交に金使ってほしい。まかり間違えてもGNP2%などと軍国化を進むべきではない。ましてや、沖縄や東日本大震災の復興費にてをつけるなどは救いようのない道。
この記事のページへ
Leave a comment

そらまめ、植えました

ソラマメを栽培するにも種が高いうえ、採取場所はアメリカ。苗を探せば一本250円ときた。今年は断念し、来年までの栽培農家を探す(種をタダでもらう作戦)ことに。それがなんと、苗の販売期間が終わるのか大安売り。迷わず、15本ゲット。
この記事のページへ
Leave a comment

こんな工事、ありましたようで

依頼していたモチなんばの製粉ができたとの連絡で、引き取りに。そこで、相談があるとのことで聞くと、袋からサビた釘が。『どこにあったと思うで?』というので、さて。発見場所は、道路の車が走る路面。写真を添付しますが、コンクリートがすり減るところに見えてくるクギ。次に次にと見つかる。担当部に連絡すると、早急に手を打つとのこと。一安心ですが、建設工事の管理不行き届き、言語道断の作業です。写真真ん中のクギ、見えますか。
この記事のページへ
Leave a comment

困ったことは、夕ご飯

ホテルの前にはコンビニ。西には酒屋にスーパーマーケット。至れり尽くせりのようですが、温かい食事は夢の夢。そこで、思い切って歩きでラーメン店へ。ああ、おいしかったまではいいのですが、帰路でしっかり冷え込み、二度と外では食べないぞと。スーパーのいなりと、にぎり、ポテトサラダと、カップラーメン。なんとも言えません。
この記事のページへ
Leave a comment

唐辛子のビール造り

吉野川市の地域おこしの一環として、山辛唐辛子のビールを作ると。半信半疑でしたが、本当に発注するというので、唐辛子の収穫をしました。1300グラムくらいです。ビールの酒造会社に必要量を聞くと、『そちら様が入れたい量をお持ちください』とのこと。さて、仕上がりが楽しみです。
この記事のページへ
Leave a comment

ブログ復活いたします

11月26日土曜日、淡路までメンマサミット行ってきました。以降ブログを発信していませんでした。日曜日は一日畑仕事をし、翌日月曜日から、市議会12月期、22日間の始まりでした。月曜日の夕方、自宅に帰ることが良くない罹病者がでる可能性が発生し、とりあえずホテル待機となりました。結局は、12月15日の泊まで、ホテル暮らしとなりました。『熱が40度出た』と、ラインが来ると、『こんなことでいいのだろうか』と、半信半疑でした…
この記事のページへ
Leave a comment

第4回純国産メンマサミット淡路行ってきました

関係者に誘われて、淡路洲本市までひとっ走り。自宅から一時間半くらいのところですが、行きは別用があり徳島市文化の森を経由しました。その後、くるくる鳴門でおひとり同行の3名。洲本のシラス丼がおいしいと昼食。一人だけジュースを注文。同行者に小食なのかと尋ねられ、小食の上おなかもすいていないと話した。そこで、提案がありました。『食べられない分は頂く』とのこと。そこで、私も注文変更。こんなこと、延々と書いてもタイトルには行…
この記事のページへ
Leave a comment