2023.4.21 カテゴリー:日記 バスケットゴール撤去移動中 昨日、お二人の職人さんがバスケットゴールを地面から切り離してくれ、鉄工所に運んでくれました。何らかの加工をして、改めて設置する運びです。切り離す際に、支柱の中に一回り小さい支柱が入っていて、4ミリ4ミリで八ミリあったなあと話されていました。切断部分を見ると私でも理解できました。 この記事のページへ Leave a comment
2023.4.19 カテゴリー:日記 山辛唐辛子の新たなチャレンジ 先に書いておきますが、『山辛ペッパーズ』のチャレンジではありません。鴨島駅前のにぎやかさを取り戻すために奮闘するグループの発案で、唐辛子ビールを作ろうとの呼びかけに参加。できたビールのラベル第一弾がこれです。どんどん、進化しそうです。私たち生産者は、唐辛子の栽培がメインですが、多くの市民に飲んでいただきたいです。 この記事のページへ Leave a comment
2023.4.19 カテゴリー:日記 やさいの収穫、雨が降れば・・・・・ 女性4名、きぬさやの収穫作業で集合。作業前にチョットピンポン。いざ、収穫と思えば集中豪雨。やむなく休憩かとおもいきや、卓球大会。私(男)は、ビニールハウスで唐辛子苗の管理作業。あまりのにぎやかさに隠し撮影開始。収穫はできるのだろうかと一抹の不安は否めず この記事のページへ Leave a comment
2023.4.19 カテゴリー:日記 引っ越しします。バスケットゴール わが町も都会となったのか、それとも悪ガキなのか?バスケットのゴールを使ってのシュート。最近、ほんまもんのバスケットボールを持ち込んだため、跳ね返りの(ゴールに入らない時の)ボールが相当遠くまで飛んでいく。隣近所にもご迷惑とのことで、引っ越しすることに。あてにしていた、鉄骨関係の業者にお願いすると、見積もり以前の、資格返上でできないとの事。次の業者は多忙なのか。やっと、お願いできて写真の通り。工法は、切り離して鉄骨… この記事のページへ Leave a comment
2023.4.19 カテゴリー:日記 品種不明の夫婦カボチャ 昨年、畑の隅っこに現れた、『カボチャ』。味は『おいしい』との、妻の言葉でしたが、なぜ、育ったのか、見つけた時には植えていないので、放置。カボチャがなれば品種もわかるとの軽い気持ち。そこで、できたカボチャが写真。あちこちにアベックで。ということで、今年はこのカボチャを100ほど畑に。発芽すれば、掲載します。 この記事のページへ Leave a comment
2023.4.14 カテゴリー:日記 山辛唐辛子の播種、第二弾 昨日、播種しました。今回は水やりさえ怠らなければ問題なくどんどん成長することでしょう。 この記事のページへ Leave a comment
2023.4.14 カテゴリー:日記 行政視察を受け入れしました 昨日午前、約二時間、香川県三豊市よりの三豊市議会『議会活性化特別委員会』よりの視察でした。タイトルは、吉野川市議会が制定した『吉野川市議会議員による職員に対するハラスメントに関する条例』制定の経緯などです。当時の特別委員会の委員長、副委員長が現在の議長、副議長であり幾分、質問への説明もできたのではと自負しています。コロナ禍対応からの脱却で、今後は視察研修も増えていくことでしょう。しっかり、勉強せねば。 この記事のページへ Leave a comment
2023.4.12 カテゴリー:日記 つつじの花 昨日、山川町大内方面に行ってきました。つつじのつぼみを発見しました。いずれは見事な光景になります。フナクボノのオンツツジとはまた別の場所です。 この記事のページへ Leave a comment
2023.4.12 カテゴリー:日記 入学式の出席報告 昨日午前は、山瀬小学校、午後は山川中学校の入学式でした。出席させていただき、壇上の一コマを写させていただきました。 こちらは、中学校の式典です この記事のページへ Leave a comment
2023.4.12 カテゴリー:日記 山辛唐辛子の苗を販売開始 例年購入してくれているお客様より、苗はまだかと問い合わせがあったとのことで、村田商店さんに出荷しました。 この記事のページへ Leave a comment