『私の知り合いがいずれ帰ってくる。帰ればログハウスを建てて、仲間も集まれる場を作りたい。ついては、屋敷を見つけてほしい』とのおはなしが。さて、結果がどうなっていくのかは不明。しかし、すでに一度は徳島に来られて(帰られて)あちこちを見て回ったとのこと。
ちなみに、当方からも数か所は紹介してみました、どうなるのかワクワクします。
この記事のページへ
ブログ
1円玉の記事 和みます
今朝の新聞を見ていると『1円玉』発行の記事がありました。
2015年は8000万枚発行すると。
記事によると
1989年の消費税導入時から3年間は毎年20億枚
2011年から13年は市中流通用はゼロ
2014年は1億6千万枚の予定。
しかし現状の流通枚数は386億枚で、昨年同期より3億枚の減少だとか。
別にこのような記事がどうこうないのですが、私には『癒しの記事』です。
…
この記事のページへ
税金の相談
『税金が上がった』それもとてつもなく。
年末には従業員の税金の年末調整をします。その折、翌年の予定納税額をはじく為に、調書を提出します。まあ、当たり前のことですが。かりに、この予定納税をはじく調書が提出されない場合はどうなるのでしょうか。莫大な源泉徴収が行われるのです。
これを何とかならないものかとの問い合わせですが、はて、このブログを読んでいただいている方で有効な手続きをご存知の方は是非ご一報をお願い…
この記事のページへ
国道の補修
一般的に国道○号線、二桁なら国が直接管理し、三桁なら県に委託とか。特例で192号線は国直接の管理。
193号線の関係で問い合わせがありましたので、川島の県事務所に問合せ。『亀裂が入っているので補修できないか?』と。
県サイドは少し時間が過ぎて、『3年ほど前から管理しているが、動きがないのでどうするか検討している』とのこと。
そういえば、市道でも同じことを説明していたケースがありました。亀裂がどうな…
この記事のページへ
新年会でした
団体の新年会、70名くらいでしょうか?お知り合いは残念ながら少数。参加された方々から『市議会議員』を相手にすると気が引けるのでしょうかあまりお話にもなりません。
しかし、アルコールが効き始めると、諸々要望のような話が出てきました。
工事の進捗状況や、お願いしている工事の着工がいつなのかというような内容です。
『市議会議員』の任務はどこに行ってもこのような会話が多いです。『年金が下がるのは許せない』…
この記事のページへ
児童館のもちつき大会
今年も恒例のもちつき大会が、とても楽しくにぎやかに開催されました。
毎年のことですが、元気一杯の子どもたちを見るだけでも元気が出て、和むことができます。勿論私も二臼程は『ペッタンコ』と、参加しました。
子どもたちは元気いっぱいですが、優しくて強い子どもで育っていってほしいです。
この記事のページへ
米飯給食は進むのか?
幼稚園に通う孫、幼稚園の給食の話になると詳しく教えてくれます。『俺、白飯(しろめし)おかわりする』といいます。家でも、一緒にご飯食べるときには『ばあちゃん、白飯(しろめし)おかわり』といいます。
しかし、それでは残飯などでないのかと思うと、そうでもなさそうです。学校やクラスで多種多様の様子です。
食事は強制ではおいしくありませんし、好き嫌いもあります。(私など牛乳が飲めなくて苦労しました)完全米飯給食を…
この記事のページへ
高越山の登山道
船窪のつつじ公園やお寺には行ったことがあるものの、基本的に自動車での移動です。
12月議会で、高越山での事故で『黙とう』のようなことはしないのかと事前に聞いたところ、雰囲気的にしない理由が伝わってきました。それは理解できたのですが、角度を変えて考えてみると、私らも行くということは、参拝というより『観光』でしょう。となると、観光開発なら、吉野川市として『登山道の整備』など、検討する必要があるのではないだろうかと…
この記事のページへ
北からみた高越山
先日、大阪に出向いていた妻を迎えに高速バスの停留所に向かいました。バスの到着までには時間があるのでカメラを持参。
以前から『吉野川北岸からはいい景色(スポット)がある』と聞いていたので探すことに。
この場所が当りかどうかはわかりませんが、写真高越山の手前右側には『種穂山』があります。まるで高越山の子どものような感じがします。
場所は、土柱の入口あたりの少し東付近、徳島道の北側です。通られた時にはみ…
この記事のページへ
自治会の行事『お日待ち』
昨夜は『お日待ち』という神事がありました。秋祭りの当番を決める抽選会のような。地元自治会の行事で、自治会員=会員というスタイルです。
お酒や湯豆腐、お菓子などで新年のあいさつも兼ねています。
私は、高越山の事故の本質について少しだけ話をさせていただきました。来られていた方々は、やはり成人式のトラブル、地元の公道の整備(安全)、役所のありよう等でしょうか。一つ調査を預かってきました。
この記事のページへ