2024.9.28 カテゴリー:日記 エビイモ、掘ったぞー 一日バタバタしていたのですが、夕方少しでも畑にと行ってきました。ズキの収穫をしたのですが、思い切ってエビイモを掘ってみました。写真の通り。今一小さいのですが、それでも重量からすれば一人前のようです。日曜日には料理してもらい、月曜日には味見と思っているところです。エビイモの写真も掲載します。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.28 カテゴリー:日記 阿波川島駅にトイレが、建設中 偶然JR阿波川島駅を通りかかったところ、何やら工事車両が。そこで、チョット覗いてみると念願のトイレの設置工事でした。現場責任者に、お世話になりますと声をかけると、阿波山川駅にもあるそうなのですがと聞かれたので、設置の経緯も説明し、JRも協力してくれていることも加えて説明しました。すると、学駅もあればいいのにと。学駅は北岸からの要所でもありますね。調査してみますと。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.28 カテゴリー:日記 この交差点は危険なのですヨ 私の議会ニュースを配布していると、ちょっと話を聞いてと切り出されたので、なんでもお伺いしますとの事で聞くと、この市道に入ってくる車はもうスピードで走るので何とか改善してほしいという趣旨の話。話している最中に妻の横を猛スピードで突っ込んでくる車。写真を撮り、早速夕方には役所に状況を説明に行くと、担当者がいない。で、代役にメッセンジャーが来てくれた。説明すると、ここは私もよく利用するのですが、信号待ちをする必要がなく… この記事のページへ Leave a comment
2024.9.19 カテゴリー:日記 北國新聞送ってくれました 記事を二つアップさせていただきます。一つは、生活情報をまとめた記事。もう一つは、現在両国国技館で行われている大相撲での『大の里』の快進撃。この新聞は9月17日なのですが、現在も白星のみ。能登に勇気と元気を与えていることでしょう。阪神大震災の折には、オリックスが快進撃。イチロー選手らが『がんばろう神戸』のワッペンでアピールしていました。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.19 カテゴリー:日記 台風10号の線状降水帯量 写真は、鴨島町の吉野川市役所から南方面に行った場所。市道の水位(市道に水がたまる)をお伺いすると、指でここまで上がったと。降水時、我が家から東方面を見ると、花火の如くの稲光でした。線状降水帯に含まれたエリアではなかったのですが、降雨量は同じくらい降った。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.18 カテゴリー:日記 トラクターがパンク、ここ最近多発傾向 私の大事なトラクター――。3度めのパンク発生。それにしても不思議なパンク。チューブに小さな小さな穴があり、場所を探すのに苦労したとのこと。修理は、業者ではなくご近所さんで、そちらのいえもチューブを注文したもののなかなか手に入らないために別の方法で修理したのち、注文のチューブが来たので、新品をつけてくれました。その折、相当原因を調査するも発見できずとか。今は、快調に空気一杯の状態となりました。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.18 カテゴリー:日記 9月議会は決算です 昨日、9月議会は閉会しました。介護認定の遅延問題で市長が謝罪で閉会するという珍しい議会でもありました。昨年一年間の収支の詳細を検証する決算委員会が開かれました。勿論、参加できる委員は8名ほどで、私は傍聴。委員会の性質を熟知している委員さんは少ないのではないかと思います。それでも、数名の委員が質問していただけました。流石共産党といえるような質問も。たった26万円程の管理委託の案件も、議論もされず決算委員会で可決され… この記事のページへ Leave a comment
2024.9.18 カテゴリー:日記 雲を突き刺す飛行機雲 昨日の一コマです。わざわざ、車を止めて写しましたが、それほに価値はあったのか?今のころ考える次第です。 この記事のページへ Leave a comment
2024.9.18 カテゴリー:日記 マンホールのいろいろ マンホールの写真を集めるグループがあります。昨年、その趣向の方より珍しいマンホールがあれば写真を頂きたいとのことで、写し方までご教授頂きました。そこで、テレビ画面で一つ。携帯情報でひとつ。近日我が町のマンホールも掲載できるかと? この記事のページへ Leave a comment
2024.9.18 カテゴリー:日記 我が家の特殊なミカンの命名 週刊文集の記者さんより突然の電話があり、それなりに受け答えしました。その折、記事になるのですかとお伺いすると、掲載となれば雑誌をお送りしますとのこと。昨日17日、本当に雑誌がつきました。電話でのやり取りの通りの記事です。多分、我が家以外へも同じ会話をしているはずなのですが何故か我が家が採用されたようです。大谷翔平選手は、現在も盗塁でセーフを重ねていますが、我が家はストレートにアウトでした。それも雑誌で拡散までされ… この記事のページへ Leave a comment