2022.8.16 カテゴリー:日記 続)水位の話 平成16年の台風の記録は、私の地域が『湧水地帯になった』ということで、始まった記憶があります。『湧水地帯になると地価が下がるから困った』と。その後、湧水地帯にしないと排水機設置事業ができないとなり、湧水の状況を国会議員が調査。当時の写真を(掲載)使い、国への説明が進んだようです。ただ、私の記憶では、欄干をもち、向こうに歩く女性の姿があった。その写真は今のところパソコンの中のどこかに。もう一枚の写真は、当時の水位を電柱に表示した自主防災メンバーの記録ですが、こちらも詳細にはたどり着かずの現状。 < 前の記事:水位の記録 次の記事:夕立 > コメント 0 件 コメントをどうぞ コメントをキャンセルコメント ※ 名前 * Δ This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
コメント
0 件